ドスパラの7インチAndroidタブレット 「Diginnos Tablet」 がついにGoogle Playに正式対応しました。
Google Playに対応するのは、最新モデルの 「Diginnos Tablet DG-D07S/GP」
価格は12,980円と非常に安価な部類で魅力的です。デザインもシンプルでいい感じだと思う。
・主なスペック
OS:Android 4.2
CPU:Rockchip RK3168 1.2GHz、デュアルコア
ディスプレイ:7インチ(1280×800ドット)
メモリ:1GB
ストレージ:8GB
通信機能:無線LAN IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1
インターフェイス:micro USB、microSDHC対応カードスロット、mini HDMI、ほか
バッテリー駆動時間:約4.5時間
サイズ:約191×113×8.2mm/約272g
価格が安い代わりにスペックはそれなりです。デュアルコアだし、Bluetoothも2.1だし、バッテリー駆動時間も公称値で約4.5時間 (実際は約3時間~3.5時間だと思われる)、ストレージもわずか8GBしかありません。
代わりといっちゃなんですが、Google Playに正式対応しているため、以前のモデルに比べ使えるアプリが圧倒的に増えて便利になりました。
ただ個人的にちょっと不安になるのが 「Shimeji」 をプリインストールしていること。
ご存知の方も多いと思いますが、Shimejiはつい最近プライバシーや個人情報保護に問題があって大々的にニュースでも取り上げられたばかり。
個人情報などに敏感な人はShimejiがプリインストールされていると聞いていい気はしないでしょう。
正直ドスパラがなぜ大きなマイナスイメージを持たれてしまったShimejiをわざわざプリインストールして販売するのか理解に苦しむ…
まぁもし可能であれば購入してすぐアンインストールすればいいって話ですし、入力方法に使わなければいいのかもしれませんが、ちょっと不気味というか気持ち悪い…
いろいろ否定的なことを云いましたが、価格面やmini HDMIポートが搭載されているといった独自機能に魅力を感じる人は購入の候補として考えてみるのもいいかもしれません。