Xperia Z Ultra Wi-Fiモデルの発売日が24日(金)というわけで、購入を検討している方も多いかと思います。
そこで、Xperia Z Ultraの(僕が思う勝手な)魅力、および欠点・ここはどうなんだろうな…って思う点について紹介、購入検討の指標にしてもらえればと思います。
Xperia Z Ultraの魅力
・6.4インチという(個人的に)絶妙なサイズ感
・防水・防塵のWi-Fiタブレット
・優れたデザイン性
まず6.4インチというディスプレイサイズがあげられると思います。タブレット=電子書籍端末として主に利用している身としては、このサイズ感に興味深々、魅力むんむんです ←
7インチタブレットを持ち歩いたことがある人はわかると思いますが、7インチだと持ち歩くならバッグが必須で尻ポケットに入れて持ち歩くなんてほぼ不可能です。
ただXperia Z Ultraのサイズ感だと、尻ポケットに入れて持ち歩くことも意外といけます。持ち歩くのにバッグをわざわざ用意したくない人にとってこれは嬉しい。
さらに7インチでも片面ずつならコミックも読めます。(見開きだとiPadみたいな画面比率が4:3じゃないと厳しい)
であれば6.4インチでも意外と読めるのではないでしょうか?
次に防水・防塵に対応していること。
意外とWi-Fiモデルのタブレット(Xperia Z Ultraはファブレットですが)で防水・防塵に対応したAndroidタブレットは少ないです。
あとはやっぱりデザイン性ですね。パープルとかほんと見る人を虜にする美しさ・オシャレ感があります。キャリアウーマンとかにも似合いそうだと思います。
つまり、価格.comなどで安く買えるのはあくまでブラックかホワイトのみ。最も人気が出るとみられるパープルは直販サイトで定価で購入するしかありません。これは非常に残念…
いじょ、こんな感じです。個人的にはWi-Fi版も今のところ購入する予定はありませんが、魅力的な端末であることは間違いありません。
僕は価格が4万円を切ったら購入したいなって思っています。
※追記
ソニーストアで既に注文受け付けているようで、今だと24日発売日にお届けが可能となっています。