液晶モニターはすでにEIZO製を使っているんだけど、今回フィリップス(PHILIPS)というメーカーの「234E5QHSB/11」 という型番を買ってみた。
![]() | PHILIPS 23型AH-IPSパネル採用ワイドディスプレイ 5年保証付 234E5QHSB/11 Philips(フィリップス) 2013-09-20 売り上げランキング : 86 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
価格はAmazonで18,720円。今もっているEIZOのやつより10,000円以上安い^^
主なスペックは、フルHD、IPS液晶ディスプレイ、応答速度は5ms、入力端子にはD-sub×1、HDMI×2、液晶はグレア液晶。
※価格.comにはHDMI×2と記載あるけど、メーカーホームページによると、ひとつはMHL-HDMIのもよう。つまり、MHL-HDMI変換ケーブルが必要だと思われる。
ちなみにフィリップスっていう会社、僕は知らなかったのですが、どうやらグローバル企業、外資系のよう。
日本で活動しているフィリップス エレクトロニクス ジャパンは事業所を日本各地、札幌・帯広・盛岡・仙台・新潟・高崎・千葉・さいたま・東京・多摩・横浜・静岡・名古屋・松本・金沢・京都・大阪・神戸・広島・岡山・山口・高松・松山・福岡・熊本・長崎・鹿児島
などに持っており実はかなり大きな会社らしい。
購入の決め手になったのは、HDMIポートが2つあること。これにより、ひとつをPC、もうひとつはPS3、といった具合に接続でき、いちいちケーブルから抜き差ししなくていいかなって思いました。
あと製品保証が5年と、通常のメーカー保証の1年に比べかなり長いのも決め手になりました。しばらくこれを使って4Kディスプレイが安くなったら買い換えるつもりです^^
というかHDMIって便利ですよね、PS3とかXboxとかのゲームは大概HDMI搭載しているし、PCだってHDMI端子を備えているのが標準になってきているし。
実はまだ本体は手元に届いていない…ので届いたら開封の儀をやりたいと思います。