追記:後で気づいたんだけど、ハイレゾ対応の型番はF885とかで、今回ビックカメラの福袋に入っていたのは以前の(前の)モデルの物で、最新モデルでは無かったみたいです。喜び勇んでピエロってしまった…誤った情報をお伝えしてごめんなさい。
ビックカメラ2014年福袋 オーディオ 予想的中!
追記:後で気づいたんだけど、ハイレゾ対応の型番はF885とかで、今回ビックカメラの福袋に入っていたのは以前の(前の)モデルの物で、最新モデルでは無かったみたいです。喜び勇んでピエロってしまった…誤った情報をお伝えしてごめんなさい。
関連記事
ヤフオク出品者へ消費税増税に伴う利用料の変更
本日からいよいよ4月、消費税も5%から8%へ増税されました。それに伴いヤフオク!の利用料やシステムが一部変更となっていますので紹介したいと思...
ドコモもセット割解禁?益々競争激化の通信キャリア
現在大手通信キャリアであるau(KDDI)、ソフトバンクは固定通信サービスとスマートフォンの割引を実施しています。auでいうところの 「au...
ヤフオク!の出品者に注意喚起!消費税増税に伴う送料改定について【一覧】
ヤフオクの出品者の皆さん、明後日から4月ですね。そう、消費税増税です!この消費税増税に伴い、配送業者は軒並み料金の値上げを行います。今既に出...
「ESET パーソナル セキュリティ」が届いたので開封
先日紹介したように、ウイルス対策としてキャノンITソリューションズの「ESET パーソナル セキュリティ 2014」を購入したのですが、...
iPad Air用スマートケース(ぱちもん)が届いた!コスパ最強
MOKO iPad Air 超薄型軽量スタンド機能付きケース(自動ウェイク/スリープ機能)が届いたので紹介。こいつはいわゆるAppleのスマ...
ブログに人気エントリーを紹介する欄を追加してみたら
ふと思ったのですが、『このブログの人気エントリーってどれなんだろう』。ってわけで人気エントリーを紹介する方法がないかなぁ、なんて思ってBlo...
Blogger(当ブログ)のモバイル表示について
当ブログはGoogleのBloggerを使用しているのですが、なにぶんモバイルサイト表示の融通が利きません。たとえば、パソコン表示(PCサイ...
ハイレゾ対応ウォークマン NW-F885用に液晶保護フィルムを買ってみた
先日購入したソニーのハイレゾ対応ウォークマン NW-F885用に液晶保護フィルムを買ってみたので紹介。今回購入したのはビザビさんの 「Ove...
Amazonでお得に買い物!amaten(アマテン)の使い方を画像で紹介
以前(けっこう前)にamaten.jp(アマテン)を使ってAmazonでお得に買い物をする方法を紹介しました。やはりAmazonの利用客...
ついに購入!ハイレゾ対応ヘッドホン 「MDR-10R」 開封の儀
ついに!ついに買ってしまいました、ハイレゾ対応ヘッドホン 「MDR-10R」 開封の儀を行いたいと思います。SONY ステレオヘッドホン ブ...
SIMフリー iPhone 5cが当たったらどのMVNO SIMを契約するか再考してみた
もう今年も残すところあと1日となった。ノラは最近夢で年末ジャンボが当選したり、AppleのLucky BagでSIMフリー iPhone 5...
ヨドバシカメラの福袋予約!結果は・・・!?
本日あさ9時より開始されたヨドバシカメラ福袋のWeb予約。ノラも全裸でパソコンの前に待機しておりました。さてさて結果は…駄目でした!ちゃんと...
飲食店などで写真を撮影する行為は違法?合法?
今朝GIGAZINさんの記事(スターバックス店内の撮影)を読んでいてふと疑問に思ったのですが、そもそも飲食店などの店内で写真を撮影する行...
チャイナモバイルからいよいよiPhone発売で2014年はAppleの巻き返しがなるのか
世界最大手の通信キャリアである中国のチャイナモバイルから、1月17日にいよいよApple iPhone5s,5cの取り扱いが開始される。iP...
Nexus 5には液晶に個体差があり、保護フィルムが上手く貼れない?お詫び
当ブログでも紹介したNexus 5用保護フィルムの中に、SPIGEN製の保護ガラスがあった。これ大人気であっという間に在庫切れになってしまい...
2013年 Amazonで購入したものが合計いくらか調べてみた
ノラはかれこれ5年前くらいからAmazonを利用し始め、近年ではAmazonの定期便まで利用するようになりました。自称アマゾナーなノラですが...
クリスマスプレゼントにJBLが届いたので開封の儀
当ブログの最初期からの読者さんからクリスマスプレゼントということで荷物が送られてきた。というのも、ブログでも紹介したけど、ノラはiPad m...