先日紹介したとおりiPod touch 第5世代16GB ブラック&シルバーを購入したんだけど、使っていて感じた長所・短所を紹介。
【iPod touchの長所】
・めっさ軽い
・値段が手ごろ
・十分過ぎるスペック
まずiPod touch 第5世代の最大の魅力といえばその軽さだと思う。先日紹介したとおり実測87gは異常な軽さ。
ずっとiPhone5を使ってきたけど、iPhone5の重さは112g (メーカー公称値) でiPhone5sも全く同じ112g。これでも十分軽く感じていたんだけど、iPod touchはそれ以上、はっきり違いが分かるくらい軽い。
特に長時間片手で操作する端末はこの軽さが重要視されているけど、touchなら全く手が疲れない、素晴らしい!
次に値段。iPod touch 16GBならカメラやループが排除されている代わりに公式価格で22,800円、価格.comなら19,300円(最安値)だった。
Amazonなら21,763円、この間紹介したAmazonで安く購入する方法を使えば約20,892円で買える。
ノラは価格.comの大黒屋ってとこから買ったけど、初期不良対応も全てApple任せだったり領収書の発行がされないので、心配な人はAmazonで購入した方がいいかも。Amazonなら購入後1ヶ月以内なら返品・交換も可能です。
![]() | Apple iPod touch 16GB ブラック&シルバー ME643J/A アップル 2013-05-30 売り上げランキング : 351 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
最後に十分過ぎるスペック。はっきりいって最新のiPhone5sと比べると性能は堕ちる。CPUはiPhone5sの2世代前、iPhone4sと同じA5チップだし、カメラは付いてないし、照度センサーも無いし・・・
ただディスプレイはRetinaディスプレイでめっさ綺麗だし、なんといっても軽いし、もともとAndroidに比べてハイスペックが必要なOSでもないのでふつうにサクサク動作する。アプリの立ち上げなんかがiPhone5に比べて微妙に遅くなってるかもしれないけど、横に並べて比べないと気づかないレベル。(※ノラが鈍いだけで神経質な人だと気づくのかもしれないけど)
【iPod touchの短所】
・照度センサーがない
・カメラ代わりにならない
・GPSがない
・バッテリーのパーセント表示ができない(※できる裏技もある)
まず照度センサーについてだけど、iPhoneでは画面の明るさの自動調節ができるようになっていて、たとえば暗めの室内だと暗く、外出すると太陽光に合わせて画面を自動で明るくし、見やすくしてくれる。
これがiPod touchには搭載されていないので、暗いとこでは明るさを暗く、外出するときは明るく、といったようにいちいち手動で変更しなくちゃいけないのはめっさめんどい。物臭な人だとストレスの元です。
次にカメラ。よくスマホをデジカメ代わりに利用している人が増えているけど、iPod touchはカメラ付きモデルの32GBや64GBモデルでも、搭載されているカメラはiPhone4sにも劣るレベル。
iPadと同じやつかな?たぶん。なので少し暗めの部屋(といっても文字もはっきり見える、遠くを認識できるくらいの明るさはある)で写真を撮ると、ノイズが激しく汚い写真になる。
ノラが持っている数年前のAndroid 2.3スマホ 「DIGNO」 の方がまだ綺麗に撮影できるよ。それくらい酷いです。
次にGPS。わざわざこれ欲しさにiPadはセルラー版をオークションとかで購入する人もいるくらい一部で最重要視されている機能だけど、iPod touchにはありません。
なのでちょっとGoogleマップで現在地を調べて・・・ってときに大幅に現在地から離れた場所を検知する場合がある(※ノラが買った固体はそんなことなくかなり優秀だけど、いつもそうとは限らない)
ある程度の土地勘があれば問題ないけど、全くの知らない土地だと迷子になっちゃうかもしれない。
最後にバッテリーのパーセント表示について。
iPhoneだと右上のバッテリーマークの横に現在のバッテリー残量が数字で表示されるのではっきりと確認できるけど、iPod touchだとマークだけなのでざっくりとした残量しか把握できない。
なのでどうしても残量をはっきり知りたいときはアプリとか使ってる。バッテリーHDとかだと無料版もあるからオススメ。
いじょ、iPod touchを使ってみて感じたことでした。
追記:専用のケースが到着したので紹介
http://nora-gadgetter.net/post-0-243/