先日活動量計が欲しいってブログに書いたけど、そもそも何故活動量計が欲しいのかというと、最近体脂肪率が気になり始めたから。
というのも、高校時代15%ほどだった体脂肪率が先月親戚宅で計ったところ18%になっていたから。
体重で考えると身長からしても軽過ぎるっていわれるんだけど、体脂肪率はなるべく低く抑えたい。
というわけで、去年寒さに耐えかねてリタイアしてしまったジョギングを再び始めようと画策中。運動することは健康にもいいらしいしね。
しかし、もともと運動自体めんどくさいって考える人間なので、運動をするためにはモチベーションを高めないといけない。
そう考えた上でとりあえずモチベーションを高めるため&運動の結果を計るためにも体脂肪率を計ることができる体重計を購入しようと決意。下記の商品を購入してみた。
![]() | オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-375 オムロン 売り上げランキング : 658 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
価格はAmazonで4,981円だった。他にもタニタやオムロンで安いのだと2,000円台から体脂肪率を計れるものはあったにもかかわらず何故この商品にしたかというと、
1.極端に低い評価(星1や2)がなく割と高い評価ばかりだったこと
2.測定値が毎回違って信憑性に乏しいといった評価が見当たらなかったこと
以上の2点が理由。他の安い製品や売上ランキングで1位、2位の製品でも測定値の信憑性が乏しいというレビューが複数あり、どうせ購入するなら信憑性が高い製品の方がいいだろうと判断し、この製品に決定。
ちなみにこの製品、体重・体脂肪・体組成計の中ではランキング5位の製品。
届いてみたらさっそく測定したいと思う、ちょっと怖いけど・・・(汗