Nexus 5には液晶に個体差があり、保護フィルムが上手く貼れない?お詫び
2014/4/30 雑談
当ブログでも紹介したNexus 5用保護フィルムの中に、SPIGEN製の保護ガラスがあった。
これ大人気であっという間に在庫切れになってしまい僕は購入することができなかったわけだけど、一部でフィルムが浮いてしまい上手く貼れないという事態が起こっているとのこと。
これはAmazonの商品レビュー欄をみて気付いたわけだけど、どうやら同様の声は他にも上がっているらしく、お店側がチェックしたところ、Nexus 5には液晶等に個体差があるらしく、同じNexus 5でも問題なく貼れる場合と、浮いて上手く貼れない場合があるらしい。
なお、お店側は当製品の販売を中止するとのこと。
これ僕も購入しようと欲しいものリストに入れて、今か今かと入荷を待っていたんだけど残念ながら再入荷はないみたい。
また、当ブログからリンクを踏んで購入された人も複数いらっしゃるのでこの場を借りて謝罪させていただきます。申し訳ありません。
もちろんNexus 5に液晶の個体差があってこの製品が上手く貼れない場合があることは知らなかったわけだけど、とはいえ当ブログをご覧になって購入を決めた方には一応なりとも謝罪はしたかったので、今回こういう形をとらせてもらった。重ねてお詫び申し上げます。
関連記事
Amazonでポイントに関するシステムエラーが起きている件
数日前からAmazonでシステムエラーが起きていることが、一昨日問い合わせした結果判明したのでご報告。Amazon.co.jpで一部のユーザ...
iPadやAndroidタブレットの使い道について思ったこと
最近タブレットを持ち歩いている人をよく見かけるようになった。電車の中でさっとiPad miniを取り出してネットサーフィンを始める人、Nex...
Amazon増税前に欲しいものランキング、ラブプラスでふと昔のCMを思い出した
Amazon.co.jpに『増税前に欲しいものランキング』というページがあるのをご存知でしょうか。4月からの増税に備えて、今のうちに購入した...
ヤフオク!の出品者に注意喚起!消費税増税に伴う送料改定について【一覧】
ヤフオクの出品者の皆さん、明後日から4月ですね。そう、消費税増税です!この消費税増税に伴い、配送業者は軒並み料金の値上げを行います。今既に出...
ビックカメラ2014年タブレット福袋の中身を勝手に予想してみた
本日Web先行予約が行われたビックカメラ2014年の福袋。残念ながら欲しかったタブレット福袋の購入はできなかったけど、気になるその中身を勝手...
ヤフオク!初心者に注意して欲しい ヤフオク!であった怖い話
ご存知の方も多いと思うが、ヤフオク!は現在ストア出品手数料や出品システム料金が無料になって物凄い勢いで出店数が増えている。個人でもストア出品...
クロネコヤマトからオリジナルグッズが届いた
宅配業者のクロネコヤマト(ヤマト運輸)から荷物が届きました。どうやら以前『クロネコポイント』なるものを使ってプレゼントキャンペーンに応募して...
ビックカメラ2014年福袋予約、結果は・・・
本日10時スタートしたビックカメラ福袋予約ですが、クリスマスに反してかなりの混雑っぷりでした。ノラの予想では世のリア充たちは街中へデートに出...
MNP高額キャッシュバックは無くなる?現金目的の乗り換え増加で
昨今、MNP(番号そのままで他社へ乗り換え)を利用してスマホを契約すると高額なキャッシュバックをもらえるのが当たり前となっていますが、不公平...
ブログに『Site Map』と『カテゴリー』を追加しました
当ブログが少しでもみやすくなるよう日々研究を重ね、この度『Site Map』のページを追加して投稿一覧を表示できるようにしました。こんな具合...
「ほっともっと」やコンビニの原価(仕入れ値)っていくら?
皆さんは買い物をするとき、この商品の原価、というか仕入れ値はいくらなんだろう?って思ったことありませんか? 一消費者として気になるとい...
Blogger(当ブログ)のモバイル表示について
当ブログはGoogleのBloggerを使用しているのですが、なにぶんモバイルサイト表示の融通が利きません。たとえば、パソコン表示(PCサイ...
先日注文したMacBook Airのカバーは残念ながら・・・【報告】
先日紹介しましたspeckのMacBook Air 11インチ用カバーですが、残念ながらAmazonで販売されていたものは、マーケットプライ...
ヤフオク出品者へ消費税増税に伴う利用料の変更
本日からいよいよ4月、消費税も5%から8%へ増税されました。それに伴いヤフオク!の利用料やシステムが一部変更となっていますので紹介したいと思...
受信最大150Mbps!auの『キャリアアグリエーション』について感じたこと
KDDI、沖縄セルラー(au)が日本初となるLTEの次世代高速通信規格『LTE-Advanced』の技術である『キャリアアグリエーション』の...
『GALAXY アンバサダープログラム』メンバー募集中
サムスンが、GALAXYブランドの“アンバサダー(大使)”として、SNSなどを通じてGALAXYシリーズの魅力をPRしてもらうファン参加型の...
So-net WiMAXのキャッシュバック受取り案内が来たので手続きをしてみた
現在自宅のインターネット、固定回線はひかずに、So-net WiMAXのモバイルルーターを使っているノラです。So-net WiMAXは、S...