Nexus 5を弄っていて気付いた片手で縮小・拡大する方法
Nexus 5が到着してからというもの、ほとんどメイン機となっておりいじくり倒しているわけだが、いじくっていて驚きの発見をしてしまった。
な、なんとNexus 5では片手でズームイン・ズームアウトができるではないか!
はい、今更なに言ってんの?そんなの大昔から知ってるぜって思った人、僕はつい先日気付きました。無知でごめんなさい。
気を取り直して・・・スマホをいじるとき片手でいじり倒したいって人は意外と多いような気がする。満員電車でつり革に掴まっているときとか、片手が荷物や恋人の手で塞がっているときとか、etc
そんなときこの小技を覚えていれば片手操作をしているときに、ちょっと字が小さくてみにくいなって思っても恋人から手を離す必要がない。
肝心のその小技というのは「画面をダブルタップしたまま指を上下にスライドする」というもの。
ダブルタップ後、指を上方向へスライドさせれば「縮小」、下方向へスライドさせれば「拡大」となる。
今までWebページを閲覧中に拡大するためにいちいち両手でやってた人は試して欲しい。スタイリッシュでかっこええ!って言われるかもしれない。
関連記事
イー・モバイル、Google Play版Nexus 5向けにお得なSIMが登場!お得か調べてみた
イー・モバイルがGoogle Play版 Nexus 5向けにお得なプランを発表しました。なおサービス開始は2014年2月27日(木)から。...
今欲しいもの iPad miniくりそつなAndroidタブレット「Primo81」
株式会社アスクが11月上旬取り扱い販売予定のMSI製Androidタブレット「Primo81」製品の表裏がAppleの「iPad mini」...
AmazonでASUS MeMo Pad HD 7 スプラッシュ・レモン以外が実質値引きされてる
低価格タブレットとして絶大な人気を誇っているASUS製 Android7インチタブレット 「MeMo Pad HD 7」 がスプラッシュ・レ...
Xperia Z Ultra SIMフリーモデルが5万円以下になってる
SONYのXperia Z Ultra がXpansysで5万円以下になっている。・価格Xperia Z Ultra C6802 (3Gモデ...
au、2014年春モデル製品発表会を1月22日10時から開催。あれの発表はある?
auが2014年春モデル製品発表会を1月22日、AM10:00から開催するとホームページ上で発表している。前回の発表会で、2014年春モデル...
「GALAXY S5 SCL23」の実機を紹介
Xperia ZL2に続いて、au2014年夏モデル「GALAXY S5」(型番 SCL23)について画像を使って簡単に紹介します。(※...
Nexus 9は明日予約受付開始!価格は思ったより安かった
Nexus 9の予約受付開始日および日本価格が発表されました。予想よりも若干安いです。 Nexus 9 価格情報16GB/Wi-F...
ASUS MeMo Pad HD 7でFirefoxを使ったときに起こる不具合について
おはようございます。昨日はどっぷりとPS4で遊ばせてもらったノラです。いやー、いいねPS4。欲しくなっちゃいましたよ。4万円という値段も、「...
2万円以下で買えるSIMフリー Android スマートフォン 「FleaPhone CP-F03a」 が便利そう
株式会社コヴィア・ネットワークスが3G回線対応のSIMフリー Androidスマートフォン 「FleaPhone CP-F03a」 を発表し...
ドコモ「Xperia Z2」SO-03Fを触った感想(画像あり)
ドコモの2014年夏モデルが本日発表されました。さっそくドコモスマートフォンラウンジへ実機を触りに行って来たので紹介します。 まずは外...
au 2014年夏モデル「Xperia ZL2 SOL25」
au 2014年夏モデルとして「Xperia ZL2」が発表されました。型番は「SOL25」です。 海外版に日本独自機能として...
DELL、SIMフリーLTE「Venue 8」を9月5日発売予定
DELLからLTE対応SIMフリーWindowsタブレット「Venue 8」が発表されました。発売日は9月5日を予定。 【主なスペ...
Nexus 5をセットアップしてみた【プリインアプリにベンチスコアも】
Nexus 5のセットアップの様子を画像で紹介。セットアップの一連の流れは以上。途中でシステムアップデートがあるためけっこう時間かかった。セ...
Xperia Z Ultra Google Play Edition と Nexus 7 白がPlayストアに!
SONYのXperia Z Ultraをベースとした「SONY Z Ultra Google Play Edition」と「Nexus 7 ...
意外と知られていない?Androidを買ったらまずやるべきこと【電波編】
G2 L-01Fを使ったAndroidの設定や使い方を紹介。今回はG2だけではなく、Androidスマホを購入したら必ずやって欲しいこと(そ...
GALAXY S5に不具合「Emergency Update」の通知が届いた
サムスンからお借りしている「GALAXY S5」。楽しく使わせていただいているのですが、本日画面上に「Emergency Update」...
Androidを買ったらやるべきこと「アプリのセキュリティ設定」
前回電波の設定について紹介したが、今回は「アプリのセキュリティ」について紹介。Android購入時の初期設定では有料アプリの購入の際、パスワ...