Nexus 5をセットアップしてみた【プリインアプリにベンチスコアも】
Nexus 5のセットアップの様子を画像で紹介。
セットアップの一連の流れは以上。途中でシステムアップデートがあるためけっこう時間かかった。
セットアップ後ホーム画面
ホーム右
ホーム左はGoogle Nowになっている。
通知バー。画面の自動回転ON/OFFがないのは僕的にかなり不便なんですけど・・・しかも通知バーの編集はできないみたい。不便ですね。
ピュアアンドロイドということで、プリインアプリは国内携帯キャリア販売のものに比べ非常に少なく、素のAndroidに近い。
ここで気づいた人もいると思うが、そうです「ナビ」アプリが存在しません。Nexus 5ではナビアプリは消えているみたい。まぁGoogleマップが十分にナビとして使えるし、ナビよりも詳しいしね。いらないっちゃいらないのかも。
ベンチマークアプリで測定してみた。測定に使ったのは有名ベンチアプリの「AnTuTu」
スコアは27239。まだAndroid 4.4 KitKatにベンチアプリが対応していない可能性もあるので参考程度に。
また上位に付けているサムスンのGalaxy Note 3やGalaxy S4はベンチマーク測定スコアを大きくみせる不正を行っていることで有名で、HTCなども不正を行っていることが確認されている。なおNexusシリーズには不正が見当たらないことから、NexusシリーズはGoogleのチェックが入っているのかもしれない。
上記の理由からベンチマークなんて信用できないし、いつもはベンチ測定は行わないんだけど、メディアなんかでもベンチ結果を公表したりしているので一応今回はやってみた。
ただし何度もいうが、多くのメーカーでベンチ測定時にのみ稼働するプロセスを組み込んだりといった不正を行っているためベンチ結果を鵜呑みにするのはやめておいた方がいいと思う。
Nexus 5を使ってみた感想、写真などの画質レビューなんかは後日紹介する予定。
スポンサーリンク