Nexus 5を1番安く購入するには
Nexus 5が販売開始され、僕も注文して到着を待っている状態ですが、Nexus 5を1番安く購入するにはどこで買うのがいいのか調べてみたので報告。
Nexus 5が販売されているサイト
・ヤフオク!
すでにヤフオクにも出品されている方がいる。落札価格によっては安く買える可能性があるが、出品者も慈善事業ではないため、おそらく定価より高値で転売する目的と思われる。
ただし、上記の出品物もそうだが、そもそも販売開始されたばかりで出品者の手元には商品がないため落札しても発送まで待たされる可能性大。であるなら公式サイトで購入した方が無難だと思う。
・Amazon
販売されているが、11月2日現在、54800円からとなっており、アメリカ版の並行輸入品で予約商品となっているため配送が遅い&定価より1万円以上高い。
また国内版と違い製品の保証の問題もあるため余程のうっかりさんじゃないと購入しないと思う。
・Google Playストア
公式販売サイト。16GB 39800円、32GB 44800円の定価で購入可能。保証は1年。
軽く調べた感じだとGoogle公式ホームページから購入するのが1番安く、また速く手元に届くと思われる。
11月2日現在、在庫はまだ残っていて1~2日で発送となっている(ただし祝日が重なっているため実際はもっと遅いみたい)
ヤフオクの落札価格がどうなるかが気になるところだが、おそらく定価以上の価格でないと出品されないと思われるので無難に公式サイトから購入をオススメ。
関連記事
SIMフリー版GALAXY S5とXperia Z2の特別セール実施中
Xpansysにて先日auから発売が発表された「GALAXY S5」と「Xperia Z2」の特別セールが実施中。 Xpansys ...
「GALAXY S5 SCL23」の実機を紹介
Xperia ZL2に続いて、au2014年夏モデル「GALAXY S5」(型番 SCL23)について画像を使って簡単に紹介します。(※...
意外と知られていない?Androidを買ったらまずやるべきこと【電波編】
G2 L-01Fを使ったAndroidの設定や使い方を紹介。今回はG2だけではなく、Androidスマホを購入したら必ずやって欲しいこと(そ...
Xiaomi(シャオミ)の「Mi 3」が欲しい
SIMフリースマホが大好きなノラですが、最近Nexus 5に飽き始めています。 そろそろ新しいのが欲しいなーと思って調べていたら、Xi...
最近よく聞くMVNOってなに?どれがオススメ?そんな疑問にお応え
SIMフリーNexus 7やNexus 5、SIMフリー版iPhone5s,5cの発売に伴って、MVNO各社の料金改定が相成っている。その中...
Nexus 5純正バンパーケースが欲しい
Nexus 5を購入してからあれこれアクセサリーを探してはいるのだけど、思った以上に種類が少ないこともあり、これは!という商品が見つからない...
Nexus 10が全容量在庫切れ。新型Nexus 10がいよいよ発売?
GoogleのピュアAndroidを搭載したNexusシリーズ。Nexus 5やNexus 7の新型が発売されていますが、そんな中Nexus...
au 2014年夏モデル、個人的には「TORQUE G01」が気になる
auの2014年夏モデルが発表されましたね。おそらく「Xperia ZL2」や「Xperia Z2 Tablet」あたりが気になる人が多...
Nexus 5用保護フィルムとケースを探してみた
いよいよ昨日、注文していたNexus 5が日本国内(羽田)に到着した。基本的に僕は裸族なので保護フィルムは貼ってもケースは付けないのだが、今...
Xperia Z1 f SO-02F の発売日は12月19日(木)に決定
ドコモ2013年冬モデル最注目候補、SONY Xperia Z1 f SO-02Fの発売日が12月19日に決定。当ブログでもこちらの記事で実...
GALAXY S5に不具合「Emergency Update」の通知が届いた
サムスンからお借りしている「GALAXY S5」。楽しく使わせていただいているのですが、本日画面上に「Emergency Update」...
Nexus 5を弄っていて気付いた片手で縮小・拡大する方法
Nexus 5が到着してからというもの、ほとんどメイン機となっておりいじくり倒しているわけだが、いじくっていて驚きの発見をしてしまった。な、...
ノラも愛用中のLG G2 L-01Fがデビュー割・ご愛顧割対象で売上げ1位に
ノラも発売日に購入したドコモの2013年冬モデル『G2 L-01F』が、デビュー割・ご愛顧割対象となりドコモオンラインショップ売上げ1位にな...
au 2014年春モデル 気になるG FlexとXperia Z Ultra、発売日は25日
au 2014年春モデルが発表されました。個人的に気になるのはLG 「G Flex LGL23」 とSONY 「Xperia Z Ultra...
ドコモ「Xperia Z2」SO-03Fを触った感想(画像あり)
ドコモの2014年夏モデルが本日発表されました。さっそくドコモスマートフォンラウンジへ実機を触りに行って来たので紹介します。 まずは外...
Nexus7やNexus 5の純正ケース、カバー類が25%オフになるキャンペーン実施中
Google PlayストアでNexusシリーズのケース・カバー類が25%オフになるキャンペーンが実施中です。キャンペーン対象商品 (価格は...
Xperia Z Ultraがそろそろ欲しいと思う
1月に発売開始したソニーのファブレット端末「Xperia Z Ultra」ですが、発売当初は価格が5万円オーバーなことから購入には至りま...