Windows 8 ProからWindows 8.1 Proにアップデートして思ったこと
MacBook ProにBootCampでインストールしたWindows 8 ProからWindows 8.1 Proへとアップデートして思ったこと。
1、スタートボタンは復活したけど以前(Windows 7まで)と違いやっぱり不便かも
Windows 8.1で期待されていたスタートボタンの復活だが、確かに復活はしたんだけども以前と比べて使い勝手はよろしくないし、これなら別にいらなかったかも。
ただ、コンピュータのシャットダウンや再起動がスタートボタンからできるようにはなった。(自分的には別に大して利便性が向上したとはいえないが人によっては嬉しいのかもしれない)
2、シャットダウンまでの速度が劇的に向上した!
Windows 8からWindows 8.1にアップデートした最大の利点は、シャットダウンまでの速度が劇的に向上したこと。
これは自分の環境下では、ということで誰もがそう感じているわけではないらしい(友だちは別にそう感じてはいないとのこと)が、少なくとも以前はシャットダウンまで数秒要していたところ、Windows 8.1にアップデートしてからというもの、すぐにシャットダウンするようになった。ほんと一瞬ですよ。
3、アプリの自動更新に対応
これ地味に嬉しいかもしれない。Windows 8ではアプリの自動更新に対応していなかったらしく、更新せずに放置してしまっていたアプリが少なからずあったが、Windows 8.1から自動更新に対応したとのことでそういった事態に陥らずに済むのは嬉しい。
Windows 8 ProからWindows 8.1 Proにアップデートして感じたことはこんな感じ。まぁ8の頃よりは良くなったと思う。
スポンサーリンク