ドコモcroSDの2013年冬モデル「G2 L-01F」を購入して1週間が経ったので、使い勝手や長所・短所について紹介したいと思う。
【長所】
・5.2インチと大画面ながらベゼルが極狭なので片手でしっかり握ることができる
ベゼルの狭さは約2.65mmとめちゃくちゃ狭い。ベゼルが狭いため手に収まりやすく持ちやすい。
また、この超狭額縁ディスプレイにより画面の最大表示領域は約75.9%だって、凄い。
・ノックオン(画面を2回タップ)で画面のON/OFFが簡単&素早くできる
ノックオンについては以前G2の便利機能として紹介したが、これほんと便利っす。最近はiPhoneでもついつい画面をダブルタップしてしまう・・・笑
・背面にボタン類が配置されるという珍しさがネタになるし(これは長所といえるか微妙だけど)利き手を選ばない
背面に電源ボタンやボリュームボタンが配置されることで側面に凹凸のないスリムなデザインと、利き手を選ばない機種となっている。
例えば右側面に電源ボタンとボリュームボタンがあると、右利きの人は片手で持ったとき右手親指でボタンを押す人が多いと思う。
じゃあこれが左利きの人だったら?左手で持つとボタンは薬指や人差し指で押すことになると思う。
これってなんか押しにくい気がする。
こういった意味でG2は利き手を選ばないといえる(背面なら右利きも飛騨も人差し指で押すことになる)
【短所】
・microSDの利用は外付けのリーダライタが必要
あまり写真や動画を撮らない人は気にならないと思うが(ストレージが32GBもあるし)いざmicroSDを使うとなると外付けのリーダライタを付けるのが思った以上に面倒。
外出先でmicroSDを使うためには持つ歩く必要もある。
またこいつがやたら小さいため無くしてしまいそうになる。ストラップホールでもあればよかったのに・・・
microSDリーダライタとiPhoneのアダプタ
・アクセサリーが少ない!
これはほとんどのAndroid機にいえることだが、アクセサリー類が少な過ぎる。
そりゃAndroidはiOSと違って様々な大きさ・デザインのものがあるためアクセサリーを作るのも難しい(採算性の意味で)
これは素直にiPhoneが羨ましい。あとXpdriaは国内で一番人気のAndroidスマホのため他のAndroidに比べたらアクセサリーは多い(iPhoneとは比べないでください)
こんな感じ。概ね満足はしていますよ( ´∀`)