GoogleのYoutubeって数えきれないほどの動画が日々アップされていて、中には歌手のPVなんかもアップロードされています。
で、Youtube使っているとブラウジングしながらYoutubeの音声だけを聞く、といったながら視聴ができたらって思うことありますよね。
Androidスマホやタブレットでながら視聴(バックグラウンド再生)ができるアプリが「PVSTAR+」です。
実際にインストールして使ってみました。
PVSTAR+起動画面
「設定」→「Youtube設定」からYoutubeアカウントへログインし、プレイリストをインポートすることも可能です。
「マイリスト」では「最近再生した動画」や「お気に入り」に登録した動画が観れます。
たとえばお気に入りに登録した動画を連続再生することも可能です。まず右上のアイコンをタップして・・・
「全て選択」をタップ
動画のリスト背景がグレーになっている(=選択済み)かチェックして左下再生アイコンをタップすればOK。
当アプリは前述のとおりバックグラウンドで再生可能なため、当アプリで動画再生(バックグラウンドだと動画は観れないので音声だけ再生だけど)しつつChromeでネットブラウジングといった使い方が可能。
※公式のYoutubeアプリでは、動画をバックグラウンドで再生はできないため、Youtubeアプリから離れる(たとえばホーム画面に戻ったり、ディスプレイをスリープにする)と再生が停止してしまう。
ただし、バックグラウンド再生に移行すると停止してしまう場合や、バックグラウンドで連続再生できない場合もあります。
そんなときは、「設定」をタップし「バックグラウンド時に再読み込み」や「サーフィスレイヤーを使用」にチェックをいれましょう。
iOS(iPhoneやiPad)だとそれ用のアプリをインストールしなくても、デフォルトの状態でYoutubeのバックグラウンド再生が可能ですが、Androidだとそうもいきません。
そういった意味で、当アプリは凄く便利です。いわゆる作業用BGM代わりにYoutubeにアップされているPV(音楽)を鳴らすとかいいですよ^^
ただ、当アプリにも難点はあります。たとえば動画をバックグラウンドで再生させようとホーム画面に移動したときなどに、再生中の動画の音声が一瞬とまるといった症状が多々あります。そこが当アプリの改善点でしょうか。
とはいえ、AndroidでもiPhoneみたいにバックグラウンドでYoutubeの動画再生ができるのはかなり便利です。アプリ自体も無料(有料版もあるようですが)なので興味がある人は試してみてはいかがでしょうか^^