先日紹介したとおりいろいろ悩んだ末、Apple MacBook Air 11インチメモリカスタマイズモデルを購入したので開封の儀を行いたいと思います。
MacBook Air 11インチカスタマイズモデル開封の儀!
先日紹介したとおりいろいろ悩んだ末、Apple MacBook Air 11インチメモリカスタマイズモデルを購入したので開封の儀を行いたいと思います。
パッケージはMacBook Proよりダサい気が・・・。。しかMacBook Proの場合は大きく “MacBook Pro” って書いてあった。
きちんとメモリは8GBにカスタマイズされています。
PC本体に傷がつかないように、内箱の天井にはクッションが敷いてありました。
キター!
めっさ薄くて軽く感じました。
付属品は書類とACアダプタ、延長コードのみ。
「Hello」
入っているのはクイックスタートガイド、注意書き、リサイクルについて、りんごステッカー。
本体天板
本体右側。左からUSB3.0、Thunderbolt
本体左側。左からMagsafe 2、USB3.0、ヘッドホンジャック、マイク×2
本体裏。ドライバーがあれば蓋開けれそうです。※ただしメモリはオンボードなためユーザーによる交換は不可能。
ディスプレイに傷がつかないよう薄い布?みたいなのが挟んであります。
本体の重量はメーカー公称値1.08kg、実測1.087kg。
ACアダプタ込みで実測1283g。約1.29kgでした。
いじょ、MacBook Airの開封でした。
いやはや、テンション上がりますねー。新しいPCを買うと、なんかこう・・・にまにましちゃいます(笑)
MacBook Proと比べてパッケージは個人的に 「うーん・・・」 って思いましたが、十分高級感がありますよね^^
あとディスプレイ周りのベゼルがMacBook Proが黒一色なのに対し、MacBook Airはシルバーになっているので開け閉めで指紋が付いて目立つことがないのは嬉しいです。
サイズもMacBook Proと比べてかなり薄いですし、外出時など持ち運ぶとき、ACアダプタをあわせても実測1.3kgを切るという軽さは素晴らしい。MacBook Pro 13インチ非Retinaモデルは、本体のみで実測2kgオーバーだったので凄く楽になりました。
使ってみた感想やベンチマーク結果などは後日紹介させていただこうと思いますのでお楽しみに^^
スポンサーリンク