いやー・・・残念でしたね。当ブログでも紹介したのですが、ベルギーの小売店だったかな?がAppleの新型Mac miniが2月に発売予定だと商品ページを作っていたのですが、おもいっきり空振りしてしまいました。凄く期待していたのですが・・・。
この “Haswell Refresh” は現在販売されているHaswellの改良版で、主に電力効率が向上したもの。このHaswell Refreshのデスクトップ向けが4月頃にリリース予定となっており、そのタイミングで新型Mac miniが発表されるのではないか?とみられているわけです。
ただし、MacBook Airなどウルトラブック向けのHaswell Refreshは7月頃にリリース予定となっており、場合によってはこのタイミングで新型Mac miniと新型MacBook Airが同時に発表されるかもしれないそう・・・。
とはいえ、現行Mac miniは2012年10月に発売され、かれこれ1年と4ヶ月、日数でいえば485日ほど経過しているため4月には発表して欲しいですね。
まぁ少なくとも、次世代CPUである “Broadwell” が発表される予定である2014年末頃まで待たされることはない(と思いたい)でしょう。
正直待っている間に “やっぱりノートPCの方が便利だしMacBookでいいかなー” とか “バッテリー性能を優先するなら富士通のLIFEBOOK WS2/Mもいいなー” とか揺れまくってます・・・我ながら優柔不断ですね・・・。
でもLIFEBOOK WS2/Mって凄いんですよ?バッテリー駆動時間とか21時間超えですし、ディスプレイ解像度は13.3型で2560×1440ドット、約1.5kgと持ち運びOKで価格は11万4,800円!いいわー(笑)
まぁ新型Mac miniが発表されなくて悩む時間ができたのは良いことなのかもしれませんね^^