おはようございます。目が覚めたら携帯に 「PS4届いたどー!今から犯らないか?」ってメールが届いていました。どうやら友人はPS4を購入したようです。
・BD、DVDの再生
・Webブラウジング
・セカンドスクリーン
・リモートプレイ
などができるようです。上記の 「セカンドスクリーン」 というのは、Playstation Appという専用アプリをiPhoneやiPad、Android搭載スマホやタブレットにダウンロードすることで、PS4専用ゲームをプレイする際のセカンドスクリーンとして利用できる、といった機能です。
リモートプレイはPS Vitaを持っている人は外出先などでPS VitaでPS4のゲームをリモートで遊ぶことができるというもの。
【今後対応するかもしれない機能】
今後対応するかもしれない機能で気になっているのは、「4K出力対応」です。
残念ながら現状では4K出力には対応していませんが、今後静止画や動画の4K出力については対応するか検討中だそうで、もしかしたら対応してくれるかもしれません。
ゲームの4K出力については今後も対応する予定は全くないとのことです・・・残念。
【PS4でできないけど、個人的に欲しかった機能】
残念ながら搭載はされませんでしたが、個人的にはゲームの4K出力についても前向きに検討して欲しかったです。
あとPS3との互換性が欲しかった・・・。コストの面で折り合いが付かなかったようで、残念ながら今持っているPS3のディスクは利用できません。
ただもし仮にPS3との互換性があれば、今持っているPS3を誰かにプレゼントして物を置くスペースが確保できるのに・・・と思ってしまった。
もちろんPS3との互換性を持たせることになると、おそらく価格があと1万円は最低でもアップしていたと思いますし、そうなると5万円オーバーになるので売れ行きに差し支えるでしょうから、PS3との互換性を持たせなかったのは英断だと云えます。
ちなみにPS4の生産コストは4万円ほどらしく、つまるところ、PS4を売ってもゲーム機本体による利益はソニーにはほぼ無い状態です。
これについては、コンテンツや周辺機器、ソフト面での利益を追求するというスタンスで行くそうで、この話を聞くと、今の4万円という価格もできる限りユーザーに安く提供しようと頑張った結果なのだと納得できますし、ソニーに感謝を述べたくなります。
残念ながら僕には、今はまだPS4で特別プレイしたいソフトがあるわけではないのでPS4を購入はしていませんが、PS Vitaでリモートプレイができると知って、実は今少し欲しくなっちゃってます(笑)
友だちの家でプレイしたらもしかするとAmazonでぽちってるかもしれません。
Amazonでの商品ページはこちら
![]() | Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱) ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る by G-Tools |