以前(けっこう前)にamaten.jp(アマテン)を使ってAmazonでお得に買い物をする方法を紹介しました。やはりAmazonの利用客が多いのか、少しでもお得に買い物する方法を求めて、当ブログエントリーへアクセスされる方が多くいらっしゃいます。
そんな中で「amatenの使い方」というキーワードでアクセスされてきている方が複数いらっしゃるようなので、今回amaten.jp(以下アマテン)の使い方を画像を使って紹介しようと思います。
「アマテン」とは
そもそもアマテンってなに?という方のために・・・。アマテンとは、Amazon.co.jpのお買い物に使えるギフト券の「売買」ができるサイト。売りたい人が出品したものを買いたい人が買う、といった感じです。
このギフト券は「Amazon.co.jpが販売・発送」する商品以外に、「Amazonマーケットプライス」が販売・発送する商品の買い物にも使えます。
アマテンではこれが額面の95%〜99.9%で購入できます。Amazonでの支払いにクレジットカードを使っても、よくて1%〜2%引きがせいぜいなので、アマテンの最大5%OFFはかなり魅力的。アマゾナー(造語)ならぜひ利用すべきだと思います。
アマテンの使い方
では実際にアマテンの使い方「会員登録」から「実際にAmazonギフト券を購入するまで」の流れを説明していきます。
会員登録をする
アマテンの利用には会員登録が必要となっています。公式サイトにアクセスしたら「新規会員登録」をクリックし、会員登録を済ませて下さい。
「チャージ」をする
アマテンではギフト券を購入するのにクレジットカード支払いやコンビニ支払いは使えません。一度アマテン運営会社へ銀行振込にて入金し、それを使ってギフト券の購入を行います。
まずアマテントップページにある「チャージ」をクリックします。
次に入金口座とチャージ金額(いくら入金したいか)を選択します。
振込口座は「ゆうちょ銀行」「楽天銀行」「ジャパンネット銀行」「住信SBIネット銀行」「三菱東京UFJ銀行」のいずれかから選択できます。オススメは入金確認が早く、振込手数料を無料にできる「ゆうちょ銀行」か「住信SBIネット銀行」です。
※ゆうちょダイレクトでは、ゆうちょ銀行への振込手数料が月5回まで無料。住信SBIネット銀行は、同口座間の振込手数料が無料(個人ユーザーが振り込む場合のみ)、他社への振込手数料も月5回まで無料(なぜか楽天銀行だけは例外とされている)
チャージ申し込みが済んだら、上記画像が表示される+登録メールアドレス宛に「チャージ申し込み手続きが完了しました」というメールが届くので、振込手続きを行う。(画像では振込口座に住信SBIネット銀行を選択)
入金の確認ができたらアマテンより「チャージが完了しました」というメールが届きます。
振込をするときに名義人の前に会員IDを入力しておくと、入金確認がスムーズになりその分早くチャージが反映されるそうです。ノラは面倒なのでID入力をしていませんが、それでも入金してから早ければ10分ほどでアカウントへチャージ金額が反映されます。(経験上、入金確認までに掛かる時間は30分以内※夜間はのぞく)
購入手続きをする
アカウントへ振込金額がチャージされたら、購入手続きを行いましょう。トップ画面の「買う」をクリックし、出品されているギフト券の中から購入したいものを選択します。ちなみにノラの経験上、一番人気な10,000円のギフト券はだいたい額面の96%で売られることが多いようです。
※記事執筆時(5月6日現在)は最安値の95%で購入できます。
確認画面が表示されたら、「額面」「金額」「有効期限」をしっかり確認してから「購入する」をクリックして下さい。
購入手続きをしたら表示されたギフト券番号をコピーし、30分以内にご自身のAmazonアカウントへ登録手続きをして下さい。
この30分以内とは、「もし詐欺などで購入したギフト券の額面が異なったり、既に他者が登録済み(使用済み)で使えなかった場合にキャンセルができる制限時間」です。この30分が過ぎると、いかなる場合であっても返金されません。
※ここではまだ「確認完了」をぜったいにクリックしないこと!
Amazonアカウントへギフト券番号を登録する
ギフト券の購入手続きが済んだら、自分のAmazonアカウントへ登録しましょう。
Amazon.co,jpへアクセス、アカウントにログインをし「Amazonギフト券・Amazonショッピングカード」の項目にある「アカウントに登録する」をクリックします。
枠内にギフト券番号を貼付けて「登録」をクリックすれば完了。登録された金額が購入したギフト券の額面と一致するか確認すること。
登録されたギフト券の有効期限についても確認をしておきましょう。今回登録されたギフト券の有効期限は、画像の「残高・利用履歴を確認する」をクリックして確認できます。
最後にアマテンの方で「確認完了」をクリックします。(この作業はしなくても自動的に30分経つと行われます)
何かしらの問題が有った場合は、画像右側の項目を入力してアマテンへ報告しましょう。(まぁノラは問題なんて起きた事ないですが)
※ギフト券を登録した後、登録できなかったと虚偽の報告・詐欺を行っている人がいるそうですが、アマテンの運営にはバレます。犯罪行為ですのでぜったいにしないように!また誤ってもしないように注意しましょう。
あとがき
以上、「アマテンの使い方の紹介」でした。これで今すぐでもアマテンを使えると思います。ノラは自他ともに認めるアマゾナーですので、アマテンには非常にお世話になっています。
Amazonをよく利用している人には有益なサービスですので試しに使ってみてはいかかでしょうか^^