先日購入していたAcer Windows 8インチタブレット「Iconia W4」用のケースと保護フィルムが届いたのでご紹介。
![]() |
【VSTN】全5色 Acer Iconia W4-820 専用 超薄型スマートケースPUレザー ホルスター (For Acer Iconia W4-820, 白) Vostrostone 売り上げランキング : 64366 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Amazonで1,720円でした。(ブログ投稿時1,600円に値下がり)
![]() |
【MOKO】Acer Iconia W4-820液晶保護フィルム (Acer Iconia W4-820, ウルトラクリア高透明1枚パック) MOKO 売り上げランキング : 60568 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Amazonで560円でした。
まずはケースから。画像だと光ってみえませんが、「OSAI」とロゴが印字されてます。
開いたところ。多少のクッション性はあるもよう(※ほんとに多少ですが)
本体上部
本体下部
本体右サイド
実際にIconia W4をケースにはめてみると、きちんと各種コネクタ部分はアクセスできるようになっているので快適に使えます。
本ケースを付けた状態で実測612gでした。・・・あれ?Iconia W4が実測417gだったからケース単体で195g。
ん?商品ページには159gとあったんですが・・・けっこうズレがあるようです(苦笑)
ケースをスタンドにしたところ。立てたときはちょっと角度がきついので目線の高さになるべく近い状態で使うようにした方がいいでしょう。
横からみたところ
まぁ自動スリープ / スリープ解除の機能が付いていて、価格は純正品よりも安いし案外しっかりとした作りで満足しています。けっこうオススメですよ^^
次にフィルムをば。えっと・・・まず気になるのがパッケージにはDELLのVenue 8 Proが掲載されている点。ノラが買ったのは間違いなく「Iconia W4用なんですが・・・」
と思ったら上の方に「Iconia W4用」と後から貼付けられたシールが!うーん・・・不安です(苦笑)
裏面はこちら。どうやらクリーニングクロス×1、フィルム×1の構成のもよう。
で、すみません。結論から言いますと「すぐ剥がしました」。
というか、照度センサー部分などの抜きが無く、しかもやたらと指滑りが悪いし指紋は目立つしで・・・剥いじゃいました(笑)
![]() |
PDA工房 光沢タイプ 液晶保護シート 『Crystal Shield Iconia W4-820』(液晶保護フィルム) PDA工房 売り上げランキング : 2606 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
で、あらためて探してみると、値段は少しはりますがこちらの商品だと照度センサーやカメラのLED部分も抜きがあって良好のもよう。価格は1,296円。
![]() |
タブレットPC用耐指紋性撥油コーティング Fusso TabletPC 株式会社アピロス 売り上げランキング : 5718 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ただ正直なところ、やはり指紋や指滑りも気になるためこういった製品の方がいいかも?と迷っています。
いわゆるフッ素コーティングってやつでして、先日紹介したGALAXY S5にはデフォルトでメーカーによる処理がされていましたが、触っていて気持ちいいんですよ。
ただお値段がけっこうします。上記商品で2,625円。んー・・・悩みます(苦笑)
というわけで、もうしばらく悩んでからフィルムを再度購入するか、Fussoを購入するか決めようと思います。