おハローございます。
DELL様がやってくらはりました。4Kディスプレイを採用したノートPC「Inspiron 15 7000 Graphic Pro」の販売開始です。
直販サイトでの価格は、4Kモデルが14万378円(税込・送料込)、フルHDモデルが9万7178円。
4KモデルはCPUに第5世代Core i7、メモリ16GB、1TB HDD、GPUはAMD Radeon R7 M270を搭載。Adobeの「Photoshop Elements 13」と「Premiere Elements 13」も付属。これで14万378円はかなり安い!
しかも1月19日(月)までは新春特別企画ということで、5,000円オフになるクーポンが適用できます。(※クーポンコードはこちら)
上記クーポンを適用すれば13万4978円(税込・送料込)とさらにお買い得!東芝が昨年発売した世界初4Kノートは税抜き20万オーバーだったことを考えるとかなり安いのではないでしょうか。
とまぁ4Kモデルに注目しがちですが、フルHDモデルもかなりコスパは高いと思います。ちなみに5,000円オフのクーポンはフルHDモデルにも適用でき、9万1778円(税込・送料込)で購入可能。
フルHDモデルはCPUに第5世代Core i5、メモリ6GB、1TB HDD、GPUはCPU内蔵のIntel HD Graphics 5500を搭載。4Kモデルと同じくAdobeのPhotoshop ElementsとPremiere Elementsが付属します。
DELLは4Kディスプレイも破格な値段で市場に投入したりしてきましたが、ほんとコスパ高いなと驚きます。
ちとサポートの評判が気になりますが、ほんま4Kモデルが欲しい、切実に。MacBook Proを下取りに出す時がきたのかもしれません…。
追記:DELLのサポート評判(※日本語がよくわからない中国人が対応する等ググれば出てきます)が気になる方は、オプションでプロサポートを付けるといいかも。プロサポートの場合専任担当者がサポートしてくれ(※日本人らしい)、修理の際も翌営業日対応をしてもらえるとのこと。
もしノラが購入するとしたらプロサポートを2年付けたいと思うので、プラス1万9656円(税込)となる。安い買い物でもないし、特に4Kモデルの購入を検討している方はメインPCとして数年利用すると思います。そう考えると安心のためにもプラス2万くらい払うのはありだと思う。
リンク:DELL(Inspiron 15 7000 Graphic Pro 商品ページ)