LenovoからIntelの業務用高性能プロセッサ「Xeon」を搭載したノートPC「ThinkPad P50/P70」のスペックが公表されました。
ThinkPad P50
P50の主なスペック
CPU:Intel Xeon E3 1500M v5 クアッドコア(Skylake)
GPU:NVIDIA Quadroシリーズ
メモリ(RAM):最大64GB DDR4 ECC
ストレージ(ROM):最大1TB SSD(PCle接続)もしくは最大2TB HDD
ディスプレイ:15.6インチIPS 1980×1080(オプションでタッチ対応可)もしくは3840×2160 IPS X-Rite Pantone Color Correction(オプションで選択可)
インターフェイス:USB 3.0×4、Mini DisplayPort 1.2、HDMI 1.4、Thunderbolt 3、Docking Connector、Smart Card Reader、ExpressCard、SDXC、ヘッドセット
ネットワーク:Intel 8260 Wireless-AC 802.11ac WiFi、Bluetooth 4.11、Optional vPro、Gigabit Ethernet、Sierra EM7445 4G LTE-A
サイズ:252.3mm(D)×377.4mm(W)×24.5~25.9mm(H)
重量:2.5kg
バッテリー:4 Cell 66 Whr(オプションで6 Cell 90 Whr選択可)
価格:1599ドル(約20万円)~
ThinkPad P70
ThinkPad P70の主なスペック
CPU:Intel Xeon E3 1500M v5 クアッドコア(Skylake)
GPU:NVIDIA Quadroシリーズ
メモリ(RAM):最大64GB DDR4 ECC
ストレージ(ROM):最大1TB SSD(PCle接続)もしくは最大2TB HDD
ディスプレイ:17.3インチIPS 1980×1080(オプションでタッチ対応可)もしくは3840×2160 IPS X-Rite Pantone Color Correction(オプションで選択可)
インターフェイス:USB 3.0×4、Mini DisplayPort 1.2、HDMI 1.4、Thunderbolt 3、Docking Connector、Smart Card Reader、ExpressCard、SDXC、ヘッドセット
ネットワーク:Intel 8260 Wireless-AC 802.11ac WiFi、Bluetooth 4.11、Optional vPro、Gigabit Ethernet、Sierra EM7445 4G LTE-A
サイズ:275.5mm(D)×416mm(W)×29.9~31.5mm(H)
重量:3.4kg
バッテリー:8 Cell 96 Whr
価格:1999ドル(約25万円)~
Intel Xeonシリーズは業務用プロセッサのため、ノラのような一般ユーザーには必要のないモンスターPCですが、ノートPCで世界初Xeon搭載というだけでロマンがあります。
また、意外や意外、価格も約20万円から(P50の場合)とお値打ち価格です。AppleのMacBook Pro Intel Core i7が22万4800円(税別)からと考えると、決して高すぎることはないように思えます。
ただ、ディスプレイは1920×1080ピクセルをベースとしてあり、4Kディスプレイはあくまでもオプション扱い。4Kを選択した場合の最低開始価格がいくらなのかが個人的に気になる…。
とはいえ、これほど高性能なノートPCなら軽く5年は使えるでしょうし、意外とコスパは悪くないかもしれません。今後発売されるノートPCで間違いなく要注目モデルでしょう。
リンク:Lenovo Launches New P50 And P70 Mobile Workstations With First Mobile Xeon Chips